合計5,000円(税込)以上お買い上げで送料無料

庖丁の製造工程

  1. 01 地抜き

    まずは素材となる金属板からプレス機で、
    庖丁のかたちに抜きます。

    地抜きの様子
  2. 02 矯正ロール

    抜き加工時に生じた歪みをとるため、刃体をプレスローラーに通して均(なら)します

    矯正ロールの様子
  3. 03 焼き入れ

    次に刃体を炉の中で1050℃で加熱します。その後-73℃以下に冷却する「サブゼロ処理」によって鋼材の組織が緻密に変化し、固い刃が出来上がります。

    焼き入れの様子
  4. 04 硬度試験

    焼き入れ、焼戻しの後に、
    刃体の硬度試験を行います。

    硬度試験
  5. 05 研削

    熱処理された刃体の周りを研磨用のベルトで研磨し、庖丁の形を整えていきます。熱が加わらないよう、水をかけながら徐々に行います。

    研削の様子
  6. 06 溶接

    刀身とハンドルの口金部分をロボットによって溶接し、一体化させます。

    研磨の様子
  7. 07 研磨

    研磨作業は主に3工程に分けて行います。まずは溶接の接合部分続いて、ハンドル部分、最後に仕上げの研磨作業です。庖丁刀身の表面のキズをならし、表面をきれいに仕上げていきます。

    矯正ロールの様子
  8. 08 名入れ

    出来上がった刀身には、コンピューター制御のレーザーによって銘をいれます。

    名入れの様子
  9. 09 刃付け

    熟練職人の手作業により、一本一本刃をつけていく作業です。庖丁造りの工程の中でも一番「肝」となる繊細な作業となります。機械を使わず全て職人の手作業でやることにこだわっています。

    刃付けの様子
  10. 10 曲がり取り

    一本一本人の目で刃先をチェックしてます。最適な刃の角度にするため、歪みや曲がりがあれば矯正します。

    曲がり取りの様子
  11. 11 検品

    最後、完成品に傷や汚れ等がないか確認し、
    一つずつ人の手で袋詰めされます。

    検品の様子